フラ 猫日記

飼ってる猫の事を書き記します

【去勢による猫の変化】Vol.3 薬のあげかた

 

慢性の下痢と診断され、自宅に戻った猫たち

※前回ブログ 

p-flower.hatenadiary.com

猫って家から 病院に行くときはケースになかなか入らないけど

 

病院にいると一目散にケースに入りますよね(笑)

 

ちゃんとわかってるねぇ~

 

 

猫への薬のあげ方って?

 

さて、猫たちの薬のあげ方ですが、一般的には

猫の頬骨あたりを片方の手で固定して

 

もう片方の手で 下あごを引っ張り

 

喉の奥のほうに 薬(通常の錠剤の4分の1ぐらいのサイズ)を

置くと自然に飲んでくれる

 

という流れで

 

 

 

 

多分これ、猫によりかなり個人差?個体差?個猫差があります。

 

 

 

 

こういった薬の投与をやったことの無い私は

病院で教わりましたが、その時の若い先生?みたいな人は

弟君に試みましたが、なかなか上手くできず、それを見かねた医院長先生が

 

医院長「猫は一度嫌がるとなかなかできないから、ちょっと落ち着かせて、ささっとやるといいですよ~。多分飼い主さんのほうが猫ちゃんは慣れているから」

 

と言ってる隙にささっと 薬を飲ませてました。

 

 

そのときはさすが医院長!と思いましたが

 

家に帰ると すぐに吐いてました(泣)

 

 

 

 

夜に実践をしましたが、これがなかなか難しい

 

お兄ちゃんは何でも食べちゃうので簡単なんですが

 

 

弟が全然だめです

 

 

とにかく口を開かない

 

 

弟君は偏食猫で 決まったものしか食べません

 

 

それにくらべお兄ちゃんは何でも食べます。

 

お兄ちゃんは

・キャットフードは何でも大好物

・人間の食べるものも興味津々

・アイスやプリンはちょっとでも隙があれば、強引に舐めにきます。

・猫のおもちゃと棒を繋いでいるゴムは隙があれば食べちゃいます(困)

 

 ↓お兄ちゃん

f:id:P_Flower:20201101101559p:plain

 

 

それに対して弟君は

・チュール以外の液状に近いものは食べない

・人間の食べるもには基本興味が無い

・ウェットも好き嫌いが激しい

・そこらへんに落ちている塵やゴミはたまに食べてる(泣)

 

と結構間逆な関係、特に弟のほうは臭いで判断しているような感じがします。

 

 

 

 

口を開かない猫への薬の投与

 

そこで弟君に対しては以下の方法で投与することを試みました。

 

・ピルポケッドを利用してみた

・大好物のウェットフードにこっそり入れてみた

 

 

この2つをメインにやっていきました。

f:id:P_Flower:20201101101608j:plain



 

まずピルポケッドについては、

「これすごいアイデア!これならいける!」と思いましたが

 

成功率15%ぐらいでした。

 

 

ちなみにお兄ちゃんだと成功率95%

 

 

 

つづいて大好物のウェットフード、

 

 

こちらの最初は成功率90%ぐらいだったのですが、

 

 

一度薬を噛んでしまい、そのあと嘔吐してしまいました。

 

 

そでがきっかけで弟君は、前までガツガツ食べていたのですが、

舐めて 薬とかが入っていないか確認するようになり、

そこからの確率はどんどん下がり

 

 

こちらも小さくしたり、なるべく大きい肉の中に入れたりと

工夫をして 50%ぐらいの戦いでした。

 

 

 

ちなみにお兄ちゃんだと98%

f:id:P_Flower:20201101101619p:plain



 

 

 

なんやかんやで1ヶ月ぐらいしてやっと

調子が戻った感じでした。

 

 

 

 

ちなみに最初に治ったのは嘔吐ばかりしてた弟でした(笑)

 

 

お兄ちゃんのほうがあきらかに薬の量が多かったんですが・・・

 

 

 

今思い出しても、猫の下痢の時が一番大変でした